体の使い方〜産後すぐ編〜

おはようございます☀︎
最近は日の出の時間も遅くなってきたので、旦那さんと娘が寝ている時間に時々、早朝お散歩してます🐚
朝に余裕があると良い1日が過ごせそうな気がします😊

8月の終わりから9月にかけて生徒さんやお友達の出産が続きました💐

出産時に開いた骨盤は、個人差や年齢によっても変わってきますが3週間かけて閉じていきます。

早く体重を落としたい!元の体型に戻りたい!という気持ちもあると思いますが、1ヶ月間は激しい運動やトレーニングは控え、赤ちゃんのお世話以外は何もしないくらいの気持ちでゆっくり体を休めるようにしたいですね。

・正しい姿勢を意識する。
・膝と膝をくっつけるようにして座ったりお腹を引き入れて毎日過ごす。


これだけでも十分産後のエクササイズになり体型の戻りは早いです✨

そして、赤ちゃんの沐浴、着替え、オムツ替え、授乳と赤ちゃんのお世話は前かがみの姿勢になることが多く肩、背中が凝りやすくなります😣

気付けば首、肩、背中がバリバリに...😱

そんな時は

「タオル体操」

をオススメします!

マタニティヨガのレッスンでも時々やりましたね♪

①正座の姿勢になり両手を上げ肩幅よりも大きく開きタオルを持つ。

⚠腰が反らないようにお腹に軽く力を入れましょう。

②ゆっくりと息を吐きながら背中を通ってタオルを下へ降ろしていきます。

吸いながら今度は頭の上までタオルを持ち上げます。

この動きを繰り返します。

③両手を頭の上に持ち上げて、左右に腕を揺らし体側を伸ばしていきます。


血の巡りが良くなるのをすぐに感じられて私も大好きな体操です。

授乳後の日課にして肩周りの血流を良くしていきましょう!!

& yoga maternity

湘南 辻堂を中心にマタニティヨガのクラスを開催しています。 初心者の方にも安心・安全なやさしいヨガです。

0コメント

  • 1000 / 1000