お母さんは家族の太陽

おはようございます☀

今日は朝から娘をたくさん叱ってしまいました。いや、途中からは自分の感情でだいぶ怒ってしまいました。

使いたくない言葉、「いい加減にして!」も発してしまい娘を一時保育に送り出した今は「あ〜やってしまった」と、後悔、後悔😔

いつもは言い過ぎてしまった時やケンカした時は「ごめんね。言い過ぎちゃった。」とすぐに仲直りを心掛けているのですが、今日はその一言が言えず娘の表情は曇ったまま保育先で別れてきてしまいました。

お迎えに行ったらすぐに謝ろう!と心に決めています✊

そして、娘と離れて落ち着いて考えてみたら、朝あんなにイライラしてしまった原因は娘の行動じゃなくて私自身が日頃うまく時間を使えていないこと、自分の時間があまりないことからのストレスのイライラだったと気付きました。

今日は前から気になっている雑誌を買って、娘を寝かしつけた後の一人時間のお楽しみにしようと考えていたら楽しくなってきました♪

産後は、24時間体制で赤ちゃんのお世話が始まります。

それは自分のタイミングでトイレにいくことさえもできないこともしばしばで...赤ちゃんが寝ている間に急いで家事をしたりママは休む暇がないですよね。

産まれてきてくれた我が子はもちろん愛しいけれど、あまりの自分の時間のなさに気持ちが擦り切れてしまいそうになることもあると思います。

ある助産師さんが「家中にホコリが溜まっていても洗えていない食器が積み重なっていてもお母さんが笑っていたほうがいい。お母さんが笑っていてくれていたら家族は幸せ。お母さんは家族の太陽みたいな存在」と仰っていました。

自分の笑顔で家族が幸せだと感じてくれるなら、いつも笑って過ごしたいですよね♡

1日のうちほんの少しの時間でも自分自身と向きあって、ハッピーになれることしていきたいですね✨

& yoga maternity

湘南 辻堂を中心にマタニティヨガのクラスを開催しています。 初心者の方にも安心・安全なやさしいヨガです。

0コメント

  • 1000 / 1000