正しい姿勢で✨
妊娠5ヶ月になる頃、ひどい腰痛になりました。
起き上がったり寝返りするのも一苦労で、立っていても歩いていても痛くて痛くて...
そんな時、なにより心配だったのはお腹の赤ちゃん。「普通に生活するのもこんなに大変なのにお腹の赤ちゃんは大丈夫なのかな?」と不安な毎日でした。
マタニティヨガを始めて、自分のカラダを知り正しい姿勢や骨盤調整をしていくなかで腰痛がだんだんと良くなり、カラダが変化していくのが嬉しくて楽しくて💕
そしてカラダが変化するとココロも前向きに✨
妊娠中期のエネルギッシュな時期とも重なりこのままずっと妊娠していても良い〜💕と思うほどでした!
下の写真は壁を使った姿勢の調整法です。
腰の後ろの部分は、妊娠中は手の平1枚分くらいが入る隙間が理想です。(妊娠後期は手の平2枚分くらいでも😃)
妊娠5ヶ月の頃の私は手の平2枚分は余裕で入っていたんじゃないかと思います💦
腰にとても負担がかかる「反り腰」でした😥
妊娠していない方はギリギリ手の平が1枚分通るくらいがいいですね✨
クラスで詳しく説明していきますね😃
0コメント