マタニティヨガが良い理由
数日前、朝ごはんを食べていると「ママどうして笑わないの?」と娘。不機嫌だったわけではないけど、最近頭で考えることがとても多くその時も朝食を食べながら考え事をしていました。
また、別の日には一緒に遊んでいると怒ってないのに「ママ、怒ってる!」の一点張り。「怒ってないよ。」と言っても「ママは怒ってる!怒ってる!怒ってるの!」を何度も繰り返すのでだんだんと本当にイライラしてしましました。
でも落ち着いて考えると娘と遊んでいる時も別のことが頭をよぎったり、娘が寝たらあれしなきゃこれしなきゃと考えていたり...娘と全然向き合えていなかったことに気づきました。
それを態度で出したつもりはなかったけど、娘はいつもと違う私の様子に気づいて教えてくれたんですね。
子供の心の目って本当にすごいなぁ♡
娘を預けている一時保育の先生はいつも「子供はお母さんを幸せにするために産まれてくるのよ」とお話してくれますが、まさに娘はそのミッションを毎日一生懸命こなして過ごしてくれている気がします。
ママの感情はお腹の赤ちゃんに伝わり、お腹の赤ちゃんの感情もママに伝わると言われています。そして娘が産まれてから今でも日々の中で、シンクロしてるなーと思うことがたくさんあります。マタニティヨガは、そんなお互いの気持ちを感じるのにとても良い時間だと思います♡
Lesson内容はこちら↓
0コメント