ヨガ解剖学を学んできました💀
去年からずっと受けたいと思っていたヨガ解剖学の講座を先週受けることができました✨
妊娠中〜産後は女性にとって身体の変化が大きくある時。そしてそれはとてもデリケートです。
妊娠前と同じようにダイエットしたりトレーニングしたりすると体を傷めてしまうことにも繋がります。
私は娘を出産してから坐骨神経痛の症状が出てしまい、前屈など腿裏を使う動きの時にしびれるような痛みとひっかかるような違和感を感じ、以前より体を前に倒すことができなくなってしまいました。その時の私は痛みを感じながらももっと柔軟性を深めることで坐骨神経痛を解消させようとしていたのですが、産後から1年以上過ぎた時、痛みが以前より増しているんです。
本を読んだり尊敬するヨガの先生に聞いてみたりする中で気付きました!!
この痛みを治すために私に必要なのは柔軟性よりも筋力アップだったんだー、と😳
産後ママヨガに来て下さるママさんたちからは、「痩せたいです」「足腰を鍛えたい」「筋力をつけたい」そんな言葉をよく聞きます。
そんな前向きな気持ちにしっかりと寄り添えるように、頭をパンパンにさせながらヨガ解剖学学んできました!
さっそく産後ヨガのクラスで、講座の中で先生が教えてくれたことを元に自分の言葉でダウンドックのリードをすると生徒さんから「いつもと伸びているところが違う!」と嬉しいお言葉が💕
インプットしたものをしっかり落とし込んで、これからのクラスに活かしていきたいと思います✊✨
0コメント